息子の学習について ②

猪之介です。

 

今回は学習についての

 

数学をテーマにします。

 

・数学と言えば青チャート

 黄チャート・4ステップ・

 オリジナル・スタンダード・

 サクシード・大学への数学 1対1

    基礎問題精講など

 様々な参考書や教科書傍用問題集

 が浮かびます。

 

 息子は黄チャートを使用していて、

 数学I・ Aの例題を解いています。

 例題数だけでも300題ほどあるので

 一日10題解いても30日掛かりますし、

 一日20題解いても15日、約2週間

 掛かってしまいます。

 1題解いて理解するのに、仮に15分

 とすると、10題で150分2時間半。

 

 20題解くとなると300分。

 5時間。

 

 それを1ヶ月もしくは2週間続けて

 1周目。

 

 自分だったら、数学だけで一日

 終わってしまいますし、

 数学が嫌いになって、勉強📖すら

 したくなくなります。

 コツコツ解くのは良いけど

 全く終わりが見えない闇の中を

 彷徨ってしまう気がしてしまいます。

 

 息子は文系だからまだ理系数学よりは

 解く時間が少なくても良いのかもしれ 

 ませんが、それにしても物凄い問題量です。

 

 しかも、それを何回か解いて

 解き方を覚え、計算も間違えずやり

 たった一つの答えを導き出すのは

 すごい事だと思います。

 もちろん、チャートだけでなく、

 それを踏まえた問題集が有り、

 その解き方も同じように

 頭の中へ入れて行く。

 

 最高に効率的な数学の偏差値を上げる

 学習📚ではなくても良いですが、

 よりよく効率的に数学嫌いにならなく

 偏差値も上がる⤴️学習法があれば、

 体験談もまじえて、是非ご教示頂き

 たい、です。

 

 ただ息子がそのやり方をやるか、どうか?

 ですが。